とりブログ。

遠出大好きなワイ。ギフテッド2eの小6娘。色々メモブログです。

入学メモ

合格翌日

・合格証と、教育委員会宛の書類など受取。

・ジャージなどの学用品のサイズ確認。

・制服は、校外の規定店舗にて採寸。→3月上旬仕上がり予定

・3/15までに冬服着用で証明写真撮影し、事務局へ提出(6枚必須)

・サイズ確認を参考に、ネット注文で学用品を発注。→3月上旬納品予定。代引き現金のみ。おそろしいシステム・・・。

 

・小学校に電話報告。

教育委員会に電話報告→週末なので書類は月曜に持参することに。

 

 

~~~~~~

 

★バラ売りの水彩用品と、裁縫用品のみ次回購入予定。チェックしておく。

★幅広ローファーはなかったので、市販品で見つけて購入必須。黒指定。

 

肌ざわり

服の肌ざわりにうるさいタイプの娘です。

感覚過敏のひとつなのだと思います。

購入しても、肌ざわりが良くないと思うと一回だけしか着てくれなかったり。

なので、割と安価な靴下はガンガン購入してます。

最近は、サイズが大人でも問題ないのでしまむらのワゴンから良さげなのを引っ張り出しております。

きのう購入した猫耳のついたものは良かったみたいで一安心。

そんな感じなので、自分で買いに行ってくれるのが1番なのだけど、試着とか洋服系の買い物はどうもダメ。

試着ってなったとたんにテンションダダ下がりでマジでこちらが疲労するのでよっぽどのことがないと連れて行かないことにしてます。水着とか。

なので、返品とかサイズ交換可能なものばかり優先ですが、返品率はかなり低いです。そろそろ経験が生きてきました(*´∀`*)

 

来週、白指定の依頼が来たのでがんばって揃えてるところです〜。

 

#ギフテッド

かんしゃく疲弊。

うちのギフテッド2eは、それはもうかなりのかんしゃく持ちで、うまくいかないことがあると

●ぐずり泣き

●罵詈雑言

●物にあたる

●不安で泣き暴れ

自傷

など、非常にめんどくさく、

ここ1ヶ月特にひどくてもはや私は疲弊しております😇

まじ私が死にたい。消えてなくなって立ち去りたいです。もう付き合いたくない〜

というのがまったくの本音です。

 

ほんとにね、なんていうか、黒いオーラの渦の中に身を置いておりますと、こちらが侵食されてくるんですわ、、、

まじしんどいんですわ、、、、

しねしねしねしねくそくそくそくそくそくそくそみたいなのや、自己否定MAXの独り言を延々と家庭内で聞かされ、外に出れば不機嫌で扱いづらく、モノを言えば文句ばかり。ストレスで腕や脚をガリガリ掻きむしり頭を壁や柱に打ち付け無視すれば周囲からはDV呼ばわり🥹

 

ほんとマジ逃げ場もないですわー。

 

どうすればいいんですかね。

こっちがやられちゃって、優しい言葉なんか思いつきもしないですよ。

こんな日常に慣れとかあるんですかねぇ。

スルー能力が足りないんですかねぇ。

本当に疲れちゃいましたよ。

 

子供さんが抱えてるストレスを理解してあげて!とか、かわいそう!とか、

ほんともう知らんですわそんなん。

こっちが限界ですわぁ。

はああああ

しんどい。

明日も間違いなくしんどい。

音声チックが良くなったよ。

ちょうど1年前の今ごろ、学校がストレスで音声チックがかなり酷くなり、クラスの子からも指摘が入り自分でも認識してしまうほどに激しくなった時があり、いろいろ外出なども遠慮していた時がありました。

 

その時は、「んっんっんっあっあっあっ」という感じで繰り返しひたすらなんか音がいつも漏れてる。というかんじのチック。それと併せて動作系の突然ビクっっ!っとなるやつとかもあり。

それまでは、まばたきパチパチや、目玉ぐるりんなど、いわゆる音じゃないものばかりだったので、特にクラスからも苦情がくるわけでもなく😅

 

それがさすがに音になると、途端にまわりの人は気になりますよね。聞こえるものは仕方ない。

そこで、担任の先生に相談して、「やさしい無視」をしてくれないかとお願いしたところ、クラスのみんなに「チック」のことをわかりやすく説明してくれて、自分ではとめたくても止まらない、しゃっくりと同じようなものだから、できればそっと無視してほしいですってみんなに伝えてくれました。ありがたいありがたい。🙏

でも、当然だけどやっぱり気になる子もいると思うから、そういう時は席替えするから遠慮なく言ってね!ともフォローしてもらい。

 

おかげで5年生の時はかなりクラスの中でフォローしてもらっていて、んっ!んっ!んっ!って言ってても、わりとスルーしてもらえていました。

でも本人はやっぱり気になっちゃってかなりストレスだったので、小児科の先生と相談して薬を飲んでみることにしました。

 

それまでは、気分のお薬でセディールだけだったのですが、音声チックが始まってからは、リスパダールを服用しています。

ちょうど、服用し始めて1年くらいになりました。

 

飲み始めて半年くらいの時に、良くなってきたかも?と思っていたのですが、やはりストレスや気分で酷くなることもあり、凸凹を繰り返していました。特に、秋頃は不安定で、改善しないので気持ちも不安になってしまい、「もう一生治らない😢😢」と、よく号泣していました。

 

冬休みや春休みGWなど、学校に行かないとストレスフリーで調子が良くなるので、そのタイミングで気持ちを整えて、なるべく学校も無理して行かないように、休みや早退、遅刻をフル活用してあんまり通学は意識しないで体調や気分優先でこの1年は過ごしてみました。

1ヶ月で半分くらい学校行ってないとかよくありました。

 

本人の気持ちの成長ももちろんありますし、この1年ほんとにお姉さんになってきたなぁと感じます。

6年生になって、だいぶ欠席も早退も減り、1ヶ月で1桁の欠席で済むようになってきました。

 

気がつくと、このところ音声チックが無くなっています。あれ?そういえば出てないな。と私も最近気が付きました。

本人には伝えていないですが、このままスーーっとフェイドアウトしてくれたらなぁと思います。

 

結果的にいうと、リスパダールは娘には合っていたんだなと思います。

いきなりやめられる薬ではないので、そろそろ様子を見て減薬かな?と感じています。

が、とにかく気分ムラが激しいのでなんとも😅

 

薬のチカラもあるけれど、やっぱり日常のストレス緩和も大事だなぁと思う。

特に娘に関しては本当にストレス要因が大きくて、ほんとにしょーもないなと私が感じることも多大なストレスで、でもそれも成長とともに少しずつ許容できる器も大きくなってきているようです。

 

まだまだ気持ちの不安定さはどうにもならないけれど、ほんとに少しずつ経験を重ねて許容量を増やしているみたいなので、静かに見守っていくしかないんだろうなぁと思っています。

 

ひとまず、だいぶ音声チックはなくなったので、通常の動作チックだけになり親子共々気分が軽くなってきました。

 

もうすぐ夏休みですし、なんとか1学期を乗り切って早く学校休みになってほしい!と願うばかりです。🙏

 

明日はカウンセリングの日なので、5時間目で早退しまーす👍

 

Englishパフォーマンスコンテスト

小学校からチラシをもらってきて、やりたい人はどうぞー。とのことで、やりたいと申告があり応募。

 

現在の年齢としては英語は得意な方で、クラスでもネイティブの先生の言ったことをクラス内で説明しているらしく、本人としては英語に苦手意識はまったくない。

現在、国連英検のジュニアA1級。ジュニアでは最高グレード。

おそらく、いわゆる英検だったら3級ならとれるかな。程度。

2級だと単語が弱いかな。くらいの出来。

 

赤ちゃんの頃からネイティブの英語に触れる機会は多くて、コロナ前までは私が海外によく連れて行っていたこともあり、英語に対してはそもそも苦手意識は薄い方かなぁ。英語がわからないと旅先で死ぬ😇みたいな印象はあるかもしれない。わりと積極的にしゃべらないと、飲み物とかお菓子や食べ物が手に入らなくて、食べ物欲しさにホテルとかお店で頑張ってた印象がある🍴🥤

 

いくつか部門があったけど、まだ自分で文章を作るには難しいので、暗唱のrecitation部門にしてみた。

課題はなく、舞台の出入り含めて10分以内ならなんでもokという緩さなので、短めの絵本でもやろうかなと。大人が読むと5分くらい。

 

英語はマンツーマンで週1回1時間通っていて、受験には現在関係ないので英語は割と気楽にやれる時間になっている。

先生はバイリンガルの先生。

一度、やろうと思っていた絵本を持参して先生にみてもらってきたら、帰宅するなりいきなり6ページほど暗唱で読み始めて驚いた🙄(結構なボリューム)

え、まだこれでいいか先生に聞いてみただけなんだけど😂😂

 

思いがけずギフテッドの恐るべき能力が発揮されてしまい驚愕してしまった。

え、1時間でそんな覚えられるもの??これって???え???って私がビビった。私なら多分2ページ覚えるのに1週間かかりそうだわ😂

 

先生も、良い教材なのでこれでいきましょう!とのことで、助かった。

海外の小さい子供が読むような有名な絵本なので、わかりやすい単語とフレーズが多くて良いかなと思って何年か前に海外の空港で買っていたのだけど、役に立った。日本語の読み聞かせの絵本にもなっていて、高学年向けで読むように訳されている。

 

本番は年末なので、折角なので、気分転換がてら気楽に単語調べつつやってもらおうかなぁと思う。

知らない単語が山ほど出てくるので、楽しみながら調べていけたらいいな。

 

ただ、本番の頃は受験直前なのでこの先ストレスになるようなら辞めようと思う👍☺️

 

しっかしこの記憶力ほんとに羨ましいわー!!!私にもわけてくれーーー!!!

 

 

 

 

中学受験に向けて。(ギフテッド児)

わが家はそもそも受験に対しては、どっちでもいいスタンス。

 

私も夫も地方の公立高校なので、都心の受験事情はまったく知らない。

 

でも、娘氏がやるというので、どうぞどうぞという感じ。

決して手取り足取りはしていないし、やり方もわからない。

なので、6年生の現在は、手をつけている問題を見て、わかるものにだけ答えたりしてる。

 

一緒になってできるのは、4年生までだなと思った。内容的に、5年の後半くらいから、もう何を言っているのかさっぱりわからなくなってくる。そんなこと小学生でやったっけか???というかんじ。

 

塾は、娘は特性的に、集団塾にはどうしても混じることができず、泣く泣く高額の完全個別トーマス一択。

世の中には個別をうたう塾はたくさんあるけども「完全個別」ではないのだ。だいたい、1:2。

なのに個別とかもう言わないでほしい。困惑。

 

最初は4年の冬から。

算数が受験としては壊滅的だったので(といっても学校のクラスでは1番できるほう)、週1算数から開始。

春休みや夏休み、GWに追加枠を増やしたりしていき、算数週2になり、グループは嫌だけど塾内の5人の少人数グループで理科社会をフォロー。

国語が週1増え、その枠内で社会もフォロー。

とうとう小6になると、

算数週2

国語週1

グループ理社週1

社会週1

難関算数週1

と、現在通っていて、親ながら、はえ〜すげ〜やってんなぁ〜大丈夫なんかなぁ〜。と思うレベル。

やる気があるのは結構なのだけど、体力も要るよこれ。

それに日曜日は模試もじゃんじゃん始まるし。

 

でも、むやみやたらにコマ数を増やしているわけでもなく、適正だと思う。

 

特に、社会はほんとにこりゃダメだと思って、夫がGW明けから体系的にまずがんばろうって追加したところ大成功で、先生ととても相性がよかった。おかけで覚えも進みも随分良好な印象。

 

苦手な算数も2コマにしてからとても進みが良くなった。

 

そもそも、週1の時から、担当の先生が空いている時間に娘氏が自習していると余分にコマを進めてくれていた。ありがたいありがたい。

家ではほぼ学習していなくて、すべて塾の自習ブースを使っている。家にいると集中できないのだ。人が多すぎて^^;

 

6年の4月で、小学校の単元はひと通り終わったとのことで、現在は過去問などをやっています。

 

とにかく、自主学習がすごくて、もう勉強しなくていいよほんと、、、と、親が思うほど。

やりすぎ。

朝から塾にでかけて帰ってくるのが21時とかだったので体調も悪くなる時があり、

基本19:30まで。というルールにして、授業が20:10までの時は20:30まで。

という決まりで現在は通塾中。

 

塾は1コマ80分。

平日は1コマか2コマあり、

土曜は2コマ。

なので、拘束時間が長いわけではなくて、とにかく自習時間がアホほど長い。

本人が言うには、自分で復習しないとわからないのでその日のうちにやりたい。そうだ。

 

今はとにかく色んな過去問をもらっていて、解きまくっている。

そろそろ模試も始まるので、模試対策も始まってきた。

夏に向けて、だんだん苦手な算数も計算間違いしなくなってきたし、ほんと、がんばってるなぁと思う。

 

やる気があるうちは、応援もがんばります。

というやり方なので、まだまだ楽しくがんばっているし辞めたくなる気配もないし、なにより楽しく健全に勉強をやっているのは単純にすごいし偉いなぁと尊敬するので、気の済むまでやってくださいー。と思う。

 

#ギフテッド

#ギフテッドの中学受験

1か月程度の微熱

以前から、何度目かの一か月くらいの微熱。

 

たまーに、ある。

幼稚園くらいの時にいちど、ナントカってウイルスですねっていわれたんだけど、忘れてしまった。(;'∀')

いつも一緒だとは限らないんだけど、だいたい症状は一緒で、

 

①なんとなく食欲がなくなってくる。

 

②36.8°超え始めたら発病の合図。

 

③嘔吐

 

④発熱(ひくめ)

 

⑤お腹痛い(いつものとはちがう)

 

⑥解熱しても、気持ち悪さだけ残る。だるい。

 

⑦一か月くらいずーーっと微熱

 

だいたいこの通り微熱が続きます。

でも、微熱なので、特にどうするっていう訳でもなく。

ただ、コロナのご時世なので、大事をとってオンライン授業で自宅から出席を1か月ほどしました^^;

毎日37.2とか37.4とか、書いて報告するにはちょっと嫌な体温だし何かあったらどうせお迎えになるし。それなら家で寝ててもらってた方がこちらも楽だし。

結果、それで正解でした。オンライン授業も2コマくらいやってるとだるくて座ってられなくてダウン。

今回は、とにかくよく寝ました。

もう、人生で一番寝た!!!!!ってくらい寝ましたw

 

「赤ちゃんの時にこのくらい寝てほしかった。」

 

って、家族全員に言われるほど寝てたw

 

 

おかげさまで体調も回復し、1月後半から2月半分以上オンラインですごし、

おまけに学級閉鎖でほとんど登校もしてない2月でしたw